ほっつき歩記山記録 (宝満山) 大南窟、釜蓋窟、福城窟
山歩記 ][ 写真館 ][ ホーム ]
窟巡り(大南窟、釜蓋窟、福城窟)
(2007年10月7日)

鳥追峠
鳥追峠からは竈門神社、愛嶽山、大石へ向かう道と宝満山へ登る行者道、かもしか道が分岐している。
行者道からかもしか道へ入って
しばらく行くと、かもしか新道と旧道の分岐がある。直進が新道、右が旧道である。どちらも最後は大谷尾根道に合流する。
かもしか新道と旧道の分岐にある標識。
大南窟
大南窟はかもしか旧道から新道へ向かう途中の林の中にある。
大南窟は蝙蝠の棲み処になっている。この日も沢山の蝙蝠が天井にぶら下っていた。
釜蓋窟への降り口。
林の中へ入ると尾根を道が降っている。
林の中に苔むした岩が現れる。釜蓋窟はこの先にある。
釜蓋窟
釜蓋窟の岩塊。左の岩に文字が、右の岩に梵字の跡がある。
左の岩に文字が彫ってある。
右の岩には梵字の跡が七つ縦に並んでいる。。
左側へ周ると蓋をかぶったような岩が見えてくる。
左下へ降った所の岩の割れ目に祭壇のような石組みがある。
祭壇の上には崩れた仏像が祀ってある。
宝満山山頂
礼拝石の上でくつろぐ登山者。宝満山はいつ来ても登山者で賑わっている。
福城窟
益影の井から林の中を降ると福城窟がある。
福城窟の岩に刻まれた梵字。
福城窟からさらに降ると女道に出る。女道には福城窟と益影の井への登り口がある。
女道にある福城窟への道の標識。
女道にある益影の井への道の標識。
宝満山の七窟
大南窟、福城窟、法城窟、剣の窟、普地(池)の窟、釜蓋窟、宝塔窟の七窟。

このうち、福城窟は虚空蔵窟とも呼ばれ、宝塔窟は羅漢巡りの途中にある伝教大師窟がそれであると推定されている。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送