ほっつき歩記山記録 (三郡山地ポイント情報) 宝満山正面登山道

昭和の森から三郡山地
ポイント情報
(竈門岩)

 宝満山正面登山道の男道へ入ると、八合目の標識のところで左前方へ古い石段が登っています。これは竈門岩を経て九合目付近へ向かう道です。竈門岩は宝満山の別名である竈門山の山名の由来となった磐座で、三つの岩が建ててあり、一番手前の岩には「仙竈」の立派な文字が彫られています。竈門岩の横には何やら文字を彫った岩が聳えています。この岩は「亀岩」と言うそうで、岩壁の上から亀の頭のような岩が覗いています。この上に登ると宝満山上宮が見えます。
竈門岩
竈門岩の中を通って九合目近くへ降ることが出来ます。
亀岩
亀岩の上
亀岩の下を左へ回り込むように登って行くと、亀岩の上に登ることが出来ます。亀岩の上から九合目近くへ降ることができます。
八合目の竈門岩への登り口
左前方へ登っている古い石段が竈門岩への道です。現在の登山道は右へ向かっています。
九合目付近にある竈門岩への登り口
ここから登ると途中で分岐して、左が竈門岩の中を通る道、右が亀岩へ登る道になります。どちらを通っても、八合目へ降ることが出来ます。
鉄の鎖?
狭い岩の間にロープが張ってあります。かつて、「鉄の鎖」と呼ばれていた場所でしょうか? 登る自信が無い人は、左へ巻き道が付いているので、そちらを通ると良いでしょう。
亀岩の上から宝満山山頂の上宮を望む
上宮の裏側の岩壁
亀岩の上から望遠で上宮の裏側にある岩壁を撮ったものです。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送