茜屋白糸の滝コースの旧道は途中で車道に出ることによって3区間に分かれています。その最後の区間(3番目の区間)が車道と合流するところは、車道が左へ緩やかにカーブするところです。旧道は露岩の小ピークを越えて車道へ降ってきます。合流地点辺りの車道の横には空き地があり、車道が延びる方向には電波塔とレーダードームの頭が見えます。ここからは車道を歩いて三郡山山頂へ向かいます。
|
露岩のピークから降ってきたところです。正面に電波塔と三郡山山頂のレーダードームが見えます。
 |
旧道への登り口
三郡山山頂方面から車道を降ってきたところです。旧道は、車道が右側の空き地の先で右へカーブするところから林の中を登って行きます。
 |
車道を登ってきたところです。左へカーブするところの右側から旧道が降ってきます。
 |
旧道が降ってきている所の近くにはNo.266のプレートが立っています。
 |